一日中ねばり強く降り続いたおとといの雨で
関東もついに梅雨入りかと思ったけど、
そうでもないらしく、、、笑
昨日はカラッと晴れて
なーんだ、五月晴れちゃん、まだいたんじゃーん![]()
と喜んでいた山本です。
今日はまた曇りなのか、、、と
どんよりな空模様を見上げながら
コーヒーをすする朝5:55。

昨日も車のナンバープレートで
555を3度も見たことだし、
GOGOGO!なのだと都合よく解釈しw
いくつか頭にボヤーンと浮かんでるアイデアを
とりあえず形にしてやってみよう〜!
と思ってます![]()

この季節、窓の外に広がる新緑の景色は
本当に美しく、私のたいせつな宝物![]()
晴れていればなおのこと、
今日みたいな曇りでもそれはそれで趣があって
眺めていると心が落ち着きます。
うちは集合住宅の2階なので、
どうしても電線が視界にバッチリ。。。
早く地下に埋まってくれないかなー
といつも思うんですけどね。
日本の無電柱化は世界に誇る後進ぶりですもんね![]()
私の生きてるうちは無理だろうな。
・・・って思って、
そう思ったら気になって仕方なく、、、w
ちょっとググってみたら、、、
一説によれば、これまでの実績ベースで予測すると、
日本全国の無電柱化にかかる年数は
ぬ、ぬわんと!
2,700年だそう!
*諸説あるとは思いますが、私の見た記事はこちら。
2,700年て、、、どんなスケール![]()
リンク先の
NPO法人電線のない街づくり支援ネットワークさん
の記事内には
「2700年前といえば弥生時代。
日本国の建国と同じ年数がかかる」
と書かれていて、
わかりやすーーーい![]()
![]()
「私が生きてるうちは無理だろうな」とか、
思った自分が笑える![]()
はぁ。2700年。
もう、これは「邪魔だなー」とか
「なかったらいいのに」とか思ってるほうが
間違いなくおバカさんなので、
今日限り、電線を敵対視するのはやめます
(宣言w)
電気を運んでくれてありがとう![]()
地震があってもビクともしないでくれてありがとう![]()
そう思うことにします。
時々ワンコがオ◯ッコしちゃってごめんなさい![]()
って謝罪もしないとな![]()
たまにやってる、
電線を「五線譜に見立てる」妄想も、
もっと真剣にやろうw
止まりに来た鳥の種類と数もカウントしてみようかなw
・・・あと、何があるかな![]()
どんなことができるかな![]()
オトナの電線遊び![]()
もう、自分の力ではどうにもならないこと、
抗うほうがムダなことは
さっさとオモシロイ何かに変換して
愉しんでしまったほうがトク![]()
人間の脳ミソはだまされやすいので、
マイナス要因もプラス要因にサッサとすり替えて
好ましいこととして、
ポジティブに捉える習慣をつくるといいですね![]()
それが、自分の機嫌は自分でとる
っていうことなのだとも思います![]()
この先、何十回か何百回か生まれ変わって
またこの部屋に住んでたら、、、
電線のない景色を仰げるかもしれないしね![]()
ま、その頃には、もう電気なんていうものは
使われていないかもしれませんが。
なんせ、弥生時代から現代までの変化進化より
もっとすごいスピードで
変わっていく時代なのですから。
そう思うと、我々なんて宇宙的に見たら、
ほんとーに、ほんの一瞬、
点!の瞬間を生きているにすぎませんね![]()
ちっぽけだわー![]()
そして、そんなふうに考えると、
なんか、一気に気がラクになったりもします。
宇宙の歴史の中で、
自分ひとりが何かをどうにかしなきゃと
もがいたり、焦ったり、
悩んだりする必要なんてないんだよなって。
とはいえ、とはいえ、、、
まぁ、日々、現実を生きている以上、
それなりに、こまごまと、
いろいろなことはありますよね![]()
だから、
必要最低限の対処や努力は必要だけど、、、
でも、肩の力は極力抜いて、
自分の気持ちに素直に、
媚びずに、飾らずに、
そのまんまの自分で目の前のことを愉しめる。
そんな自分でいられたらいいなと思います![]()