本日4月1日。ムスコはN高の生徒となりました。
「オンライン通学コース」といって、
基本はネット受講なのですが、
週に1回だけクラスメイトとオンラインで顔を合わせ、
グループワークをしたり、情報交換したりする、
そんなコースです![]()
今日は、N高ライフを送るにあたっての
オリエンテーションが、
ツイキャスライブ配信でありました。
本人は自室で、母はリビングで、別々に参加![]()
![]()
![]()
いやいや、楽しすぎました
 
先生のキャラはもちろん、
同じN高同期生のみんなのコメント(矢のように飛び交う
)
がもうホントに可笑しくて、そして可愛くて![]()

ツイキャスライブ、コメントの速さがハンパない![]()
私は最後のほう抜けちゃったんだけど、
おそらく2時間のライブで
1万件以上のコメントついたんじゃないかなぁ? 
そのコメントがね、これまた可笑しいのです
 
スマホでしか見られない子が
「スマホ熱くなり過ぎて肉焼けそう!」とか
「ヒマだから飯食ってます」とかね![]()
N高にしてヨカッタ
 ここなら大丈夫![]()
そう確信した2時間でした。
今日はGoogleとSlackの設定と使い方の講習、
そして実際に使ってみるという実践。
ムスコはすでに設定済みだったので少し余裕だったらしく、
時間内で、なんと以前ゲームのApexで
チームを組んだことのある、世界ランク上位の仲間と、
同じN高生としての再会を果たしたんだとか![]()
すごいねー&よかったね![]()
N高は、とにかく子どもを子ども扱いしない。
一人の人間として敬意を持って接してくれるのが
本当に素晴らしいと感じます。
今日のオリエンでも、ネットのマナーとか、
ITツールを使いこなす必要性とか、
もうこれは社会人への教育レベル!と思うほどの
事柄の数々を、丁寧に教えてくださいました。
今後、N高への進学を検討される方への参考になればいいな
という思いも込めて、今日からは時々、
ゲームスコ
のリアルN高ライフも発信していきたいと思います![]()
来週のバーチャル入学式では
落合陽一氏から祝辞をいただくそうで、
それも今から超楽しみな母であります。