自分のその時々の思いや、変わらぬ信念のようなものを、
拙いけれど曲がりなりにも独自の言葉で「表現」すること、
そして、そこからコミュニケーションの輪を広げていくことは
おそらく私のライフワークなんだろうなという思いがあって。
1990年代後半、SNSというツールが日常的になってからは、
いろいろなプラットフォームやアプリケーションを通じて
それを実践してきました。
「言葉」のほか、ここ1〜2年は、
「歌うこと(声を出すこと)」とか「マンダラアートを描くこと」
といった、私にとってまったく新しい方法も加わって、
「表現する」ということが、よりカラフルに変化もしてきて、
とにかく愉しかった。
それが、今年に入り、コロナもあって、
私の中のそんな枠組みが
少しずつ組み替えられつつあるように感じ始めたのが、
5月くらい。
歌も絵も、私を表現する方法として
とても有効なのは変わらないのだけど、
それよりも今はもっと「言葉」を発信したい、いや、しないと、、、
というような思いが自然と沸き起こってきたのですね。
会いたい人に会えない、
伝えたいこともなかなか伝えられない、、、
コロナ禍でのそんなジレンマも手伝ったのかもしれないけれど、
今あらためて「言葉」で自分を表現したい、思いを伝えたい、
そんな気持ちになったのです。
そして迎えた、52歳、マヤ還暦の誕生日。
なんとなく「歳の数」チャレンジをゆるっと開始。
この1年で52個のチャレンジをすると決め、
少しずつ取り組んでいます。
(3日坊主はとりあえず免れた! 爆
あとはどこまで続けられるか…)
この中には、自らの健康や食生活にまつわることもあって、
7月からは新たに運動を始めたり、食事に気をつけたりしています。
野菜はこれまで火を通して食べることが主だったのですが、
トレーナーさんのアドバイスもあり、
生野菜の比率を上げて消化酵素を増やすようにしています。
よって、サラダを食べることが多くなり、、、
夕飯はだいたい、皿いっぱいのもりもりサラダw
日によって具材は変わるけれど、
私は、葉ものに少しのお肉やナッツ類、シリアルなどを混ぜて
歯ごたえや香りの組み合わせを愉しむのが好きです!
で、最近気づいたのが、皿に盛りつけるとき
無意識に「マンダラ」ふうにしているということw
そうかー。
今度は「食」で、「皿」で表現するのかしらー、私。。。
そういう流れとわかって、なんかスッキリ!
今夜のサラダは、よりマンダラ感を出してみましたw
名づけて「ベジマンダラ」!
「サラダマンダラ」「サラ(サラダ・皿)マンダラ」もいいか。。。
あー。
しかし、ホント、何でも愉しいと思えちゃう自分が笑えるし、
何でも遊びにできてしまう自分が頼もしいwww
そして、これは実際に食べた人には多分わかると思うのだけど、、、
「円」の姿のものを自分の中に取り込んでいくって、
すごく満たされます。
マンダラを描いているときもそうなのですが、
「円」という完全な形と向き合うことは
自分の中の「核」のような部分に向き合うことに
他ならないんですね。
マンダラを描くことは最高の浄化だし、
セルフヒーリングだと思っていますが、
ベジマンダラを食べることも、
それと同じ効用があるように感じます。
今後しばらくは、そのあたりを検証してみたいと思います。
「紙」から「皿」へ!?
ステージ? フィールド?
表現するということ自体に変わりはないのだけれど、
表現する「場」が少し、いえ、ガラッと? 変わることになるのかも。
それもまた、愉し。
まぁ、毎日、必ず! とか言うと続かなくなるので、、、w
ゆるっとやっていきたいなーと思います。
もちろん、「紙」にも描きますけどね(^ ^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<今日のベジマンダラ>
キャベツ、モロヘイヤ、スプラウト、さつまいも、豚ロース(しゃぶしゃぶ)、ネクタリン(甘くないのを野菜的に利用)、ナッツ、もち麦)